イオンカードセレクトにミニオンズデザインが登場!オトクな入会キャンペーンも実施中です!

食料品からファッションまで暮らしの品々が勢ぞろいしているイオン。
最近ではイオンモールというショッピングモールとして展開している店舗も多いので、休日には家族揃って出かけるという方も多いのではないでしょうか?

私も自宅の近くにイオンがあるので休日に出かけることが多いです。
毎月20日・30日に5%オフになったり、10日はポイントが2倍になるなど日によって様々なオトクなセールを行っているというものポイントですね。

イオンではイオンカードが最強のクレジットカードです。
買い物をすると常にポイントが2倍になったり、電子マネーのWAONが使えるなどなにかと便利です。

さらにイオンカードセレクトはイオン銀行のキャッシュカードとしての機能も備えているので、持ち合わせがない場合にATMでお金を引き出すことも可能になっています。

そんな便利なイオンカードセレクトにミニオンズのデザインが登場しました。
イオン銀行の機能がないイオンカード(ミニオンズ)はこれまでもありました。

今回はイオンカードセレクトでのミニオンズデザインになります。
イオン銀行のキャッシュカードと一体化させたかった方には朗報ですね!

イオンカードセレクト(ミニオンズ)の特徴

イオンカードセレクト(ミニオンズ)は以下のようなデザインになっています。

王冠を被ったミニオンのキャラクターが可愛いですね!

ちなみに選べるブランドはMastercard®とVisaになっています。
JCBでイオンカードセレクトを用いたい場合には通常のデザインを持つしかありません。

JCBがいいという方はイオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)もありますよ。

イオンシネマで映画料金がいつでも1,000円になります

暮らしのマネーサイトからチケットを購入するとイオンシネマでの映画鑑賞がいつでも1,000円で楽しむことができます。
年間の1人当たりの上限は30枚までとなっていますが、映画好きでも十分に足りる枚数ですよね。
ペアで鑑賞しても25作品を楽しむことができますよ!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用するとポイントが10倍に

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで利用すると200円(税込)ごとに10ポイントがもらえます!
ポイント還元率は5%になっており、他のクレジットカードの追従を許さない高還元率になっています。

貯めたポイントをミニオンズオリジナル商品と交換できる


貯めたポイントをミニオンズオリジナルデザインのランチボックスやマフラータオルなどと交換が可能です。
ここでしか手に入らないグッズをお見逃しないようにしてください。

イオングループでの買い物がいつでもポイント2倍に

イオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループでの買いものでポイントが2倍になります。
さらに20日・30日にご利用するとお買い物代金が5%オフになるのでオトクですよ。

イオン銀行の普通金利が0.12%の高金利

イオンカードセレクトにはイオン銀行のキャッシュカードとしての機能もあり、銀行口座として利用できます。
普通預金の金利は最大で年0.12%になっています!

※パソコン・スマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、
 シネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※お一人あたりの購入枚数は年間30枚までとなります。
※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など『イオンシネマ』が無い地域がございます。事前にお近くの『イオンシネマ』の所在地をご確認ください。
3/1(水)12:00以降、イオンシネマご優待特典をご利用いただくためには、後日郵送される本カードをお受取り後、3Dセキュアの登録が必要となりますのでご注意ください。
3Dセキュア登録について詳しくはこちら(https://www.aeon.co.jp/security/3d-secure/)