エムアイカード ゴールドに新規入会すると5%キャッシュバック!最大3万円まで
クレジットカードで支払いをするだけで5%キャッシュバックされるインパクト抜群のキャンペーンが開催中です。 キャッシュレス決済キャンペーンが6月末で終了してしまいましたが、その分を埋めるキャンペーンをエムアイカードが実施します。 新規入会すれば誰でも対象となるので、オトクな特典が満載です! 5%キャッシュバックキャンペーンの詳細情報 2020年7月1日(水)~9月30日(水)までに入会した方がキャン […]
クレジットカードで支払いをするだけで5%キャッシュバックされるインパクト抜群のキャンペーンが開催中です。 キャッシュレス決済キャンペーンが6月末で終了してしまいましたが、その分を埋めるキャンペーンをエムアイカードが実施します。 新規入会すれば誰でも対象となるので、オトクな特典が満載です! 5%キャッシュバックキャンペーンの詳細情報 2020年7月1日(水)~9月30日(水)までに入会した方がキャン […]
ドコモユーザーだけでなく、dポイントカード、iD決済、ローソンでオトクになるなど持っていると便利なdカード。 dカードではVISAとMasterCardの2種類のカードを選ぶことができますが、どちらがオトクなのでしょうか? それぞれのブランドの違いは以下のようになっています。 ●VISA VISAタッチ決済が使える アメリカ旅行での利用に便利 ●MasterCard MasterCardコンタクト […]
Androidスマホで新しいサービスが開始しました! 楽天ペイアプリでSuicaを発行して、電車や買いものに利用することができるのです。 赤いSuicaは楽天とのコラボで生まれたカードです。 残念ながらiPhoneはまだこのサービスに対応していないので、楽天ペイ上でSuicaを発行することができません… しかし、Suicaアプリで楽天カードでチャージをすると楽天ポイントを貯めることができるキャンペ […]
ビックカメラSuicaカードはビューカードが発行しているクレジットカードです。 その名の通り、Suicaの機能とビックポイントカードの機能が搭載されている便利なカードです! ビックカメラSuicaカードの国際ブランドはJCB・VISAの2種類から選ぶことができます。 ざっくりと紹介をさせてもらうとそれぞれの国際ブランドを選ぶメリットは以下のようになります。 JCB アップルペイ利用に有利!Suic […]
ビックカメラSuicaカードでもらえるオトクな入会キャンペーン情報についてご紹介をします!この春から新生活を始めるという方には欠かせない1枚になりますよ!
マルイでオトクになるエポスカード。 年に4回10%OFFのキャンペーンが開催されたり、カラオケ店などでカードを提示するとオトクになる特典がたくさんあります。 私はエポスカードプラチナをメインカードで利用していますが、エポスカードはプラチナでも通常の還元率は0.5%とそこまで高くありません。 今回はエポスカードの魅力を最大限に高めるため、Kyashとかけ合わせたオトクになる方法をご紹介させていただき […]
買いものにTポイントやPayPayを利用できる、ショッピングサイトのヤフーショッピング。 5のつく日にはポイント5%になったり、11日・22日にゾロ目の日クーポン争奪戦、不定期に開催されるハッピー2アワーなど様々なキャンペーンでポイントがたくさん貯まります! 貯まっているポイントの消化にも便利で、ヤフーショッピングの豊富な品物の中からTポイントやPayPayを使って買いものができます。 そんなヤフ […]
ヤフーカードはTポイントカードの機能も備えている、ヤフーショッピングでオトクになるクレジットカードです。 ヤフーカードではJCB・VISA・MasterCardの3つのブランドを選ぶことができるのですが、国際ブランドの変更をすることができるのでしょうか? 今回私がブランド変更をした際の体験談をご紹介したいと思います。 ヤフーカードはどんなカード? ヤフーカードはクレジットカード支払い100円(税込 […]
楽天カードといえば今やクレジットカードを代表するポジションに上り詰めましたね。 顧客満足度も高い理由として貯めたポイントの使いやすさと、貯まりやすさがあります。 楽天カードはもともとデザインがダサいというのがネックになっていましたが、今ではシルバーのデザイン以外にもたくさんのデザインが登場しています。 例えばテレビCMでも出てくるお買いものパンダのデザインや楽天イーグルス、FCバルセロナ、ディズニ […]
JR沿線に住んでおり、毎日の通勤にSuicaを利用している方がオトクになるクレジットカードのビューカード。 ビューカードと聞いてピンとこなくても、下記マークのついたカードを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ビューカードはJR東日本が発行しているクレジットカードで、JR関連の支払いやSuicaへのチャージで1.5%分のポイントが貯まります。 ビューカードには様々な種類のカードが用意さ […]