CATEGORY

楽天

マイナポイントには楽天ペイがオススメ!合計で最大5,800ポイントがもらえる

マイナンバーカードに決済サービスを登録して、2万円の買いもので最大5,000円分のポイントがもらえるマイナポイント。 どのキャンペーンにするか迷っている方もいると思います。 決済サービスの中ではボーナスポイントをつけているところもあります。 今回は楽天ペイで付けているボーナスポイントについてご紹介したいと思います! 楽天ペイにマイナポイントを選ぶと最大5,800ポイントがもらえる! 楽天の発行して […]

iPhoneでSuicaへのチャージをすると楽天ポイントが0.5%貯まる!?1.5%還元のビックカメラSuicaカードとどちらがオトクなのか?

Androidスマホで新しいサービスが開始しました! 楽天ペイアプリでSuicaを発行して、電車や買いものに利用することができるのです。 赤いSuicaは楽天とのコラボで生まれたカードです。 残念ながらiPhoneはまだこのサービスに対応していないので、楽天ペイ上でSuicaを発行することができません… しかし、Suicaアプリで楽天カードでチャージをすると楽天ポイントを貯めることができるキャンペ […]

楽天カードの国際ブランドを切り替え(変更)する方法は?好きな国際ブランド(JCB・VISA・MasterCard)デザインへ変更しよう

楽天カードといえば今やクレジットカードを代表するポジションに上り詰めましたね。 顧客満足度も高い理由として貯めたポイントの使いやすさと、貯まりやすさがあります。 楽天カードはもともとデザインがダサいというのがネックになっていましたが、今ではシルバーのデザイン以外にもたくさんのデザインが登場しています。 例えばテレビCMでも出てくるお買いものパンダのデザインや楽天イーグルス、FCバルセロナ、ディズニ […]

楽天カードはダサい?シルバーのデザインが嫌な方はデザインカードから選ぼう!

楽天市場での買いものはもちろん、街での買いものにも使うことができる楽天カード。 年会費・入会金は無料で、ポイント還元率も1%と高く、貯まる楽天ポイントも使いやすいのが特徴になります。 楽天カードは利便性に優れたクレジットカードの代表格であるといえます! ただ、そんな楽天カードにもひとつだけ弱点があります。 それは楽天カードの券面のデザインです… 楽天カードはダサいのか? テレビCMでも楽天カードマ […]

10分通話無料の格安SIM対決!楽天モバイルVSワイモバイル!オトクなのはどっち?

私は主回線はドコモを利用していますが、仕事用として格安SIMを利用しています。 用途としては取引先との簡単な電話連絡と、SNSでのやりとり、打ち合わせ時のテザリングができればといった感じです。 電話は10分程度の無料プランがあって、月1-2GB程度のパケット通信ができれば問題ない感じです。 そんな条件で探していたところワイモバイルと楽天モバイルの2つの候補にたどり着きました。 今回この2つのどちら […]