CATEGORY

nanaco

セブンカード・プラスをVISAからJCBにブランド切り替え(変更)する方法は?

セブンカード・プラスはセブン-イレブンやイトーヨーカドー、デニーズといったセブン&アイグループでの買いものでオトクになるクレジットカードです。 電子マネーnanacoの機能も搭載されているので、nanaco加盟店ではカードをかざすだけで支払いができます。 セブンカード・プラスではJCBとVISAの2つのブランドを選ぶことができます。 ざっくりとですが、それぞれの違いを紹介すると以下のように […]

コカ・コーラの自販機で使える電子マネーまとめ

美味しいドリンクが楽しめるコカ・コーラの自販機。 コカ・コーラはもちろん、スポーツのときに飲むアクエリアスや、爽健美茶、缶コーヒーのジョージアなど数多くの飲料を取揃えています。 自動販売機の種類は数は多いけれど、コカ・コーラの自販機の飲み物の安定感は群を抜いている印象があります。 そんなコカ・コーラの自販機の魅力として電子マネーで支払いをできるというところがあります。 駅に設置されている自販機では […]

イトーヨーカドーでnanacoの新規入会キャンペーン!2018年11月1日〜31日まで新規入会で発行手数料が無料に!

セブン-イレブンやイトーヨーカドーで便利に使える電子マネーのnanaco。 最近では家電量販店や薬局でも使えるお店が増えてきていて、持っていると便利な1枚になっています。 今回nanacoを持っていないという方にオススメのキャンペーンをご紹介したいと思います。 nanacoは発行するときに手数料が300円かかるのですが、その発行手数料を実質無料で手に入れることができるチャンスです! このようなキャ […]

セブン銀行の口座を開設しました!口座開設をしたオススメのポイントをご紹介!

セブン銀行ATM。 一時期テレビCMでも流れていたので、その時に印象を持ったという方も多いのではないでしょうか。 ただ実際に口座を持っていて、利用されている方ってそんなに多くない印象です。 実はそんな私も最近セブン銀行の口座を開設してみました。 そこでセブン銀行の特徴や魅力をまとめてみたので、まだ口座を開いていない方は参考にしてください。 セブン銀行の特徴 全国のセブン-イレブンやイトーヨーカドー […]

コンビニのセブン-イレブンでクロネコヤマトを使うときに宅配料金を節約する方法

最近ネットで簡単に必要のないものを売ることができるようになったので、どなたでも商品の売買ができるようになりました。 私も必要のないものは捨てるのではなく、ネットで処分をするようにしています。 そんな中でメルカリやヤフオク!を使っていると、宅配便を使うことが多くなります。 ヤフオクは着払いで出品することが多いのですが、メルカリではほとんど元払いで出品をしているので、売れたものの郵送代はこちらの負担と […]