コンビニでの支払いはクレジットカードがオトクになる。
私はそれだけで年間4万円分得をしています。
三井住友銀行Olive
2023年3月に登場した新しいカードで三井住友銀行の口座、クレジット、デビット、ポイント払い、保険・証券まで、1枚にまとめることができる、まさに最強レベルのカードになっています。
コンビニ・飲食店で最大18%還元!
クレジットカードのポイント還元率というと0.5〜1%くらいが一般的ですが、Oliveはなんと最大18%分のポイントをもらうことができます。
対象のコンビニ・飲食店なら、1,000円分の買い物で最大180円相当のポイントが貯まるという脅威の還元率になっています。
※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大18%ポイントが還元されます。
※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※² ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
還元率 | |
---|---|
一般的なカード | 0.5〜1% |
高還元率カード | 1〜2% |
Olive | 18% |
現時点ではまさに敵なし!コンビニで最強の支払い方法であると言えます。
ポイント還元を18%にするための方法

対象のコンビニ・飲食店でスマホタッチ決済で支払い 7%
家族ポイント(家族の登録1人につき+1%) 最大+5%
Vポイントアッププログラムの利用 最大+6%
Oliveがポイント18%還元になるお店は以下になります。
●セブン-イレブン
●ローソン
●マクドナルド
●セイコーマート
●ポプラ
●サイゼリヤ
●ガスト
●バーミヤン
●しゃぶ葉
●ジョナサン
●夢庵
●その他すかいらーくグループ飲食店
●すき家
●はま寿司
●ココス
●ドトールコーヒーショップ
●エクセルシオール カフェ
●かっぱ寿司
コンビニはもちろんですがマクドナルドやガスト、すき家などファミレスやファーストフード店でも還元が受けられるのは嬉しいですね。
例えば月に以下の金額を使っている方であれば
<1ヶ月の利用金額例>
コンビニ(20営業日毎日) 500円✕20日 10,000円
マクドナルド(週に1回) 650円✕4日 2,600円
ファミレス(月に2回) 3,000円✕2日 6,000円
その場合3,348円相当もポイントを貯めることができます!
年間にすると約40,000円相当になるので馬鹿にならない金額となりますね。
ポイントをもらうためにやるべきことはただOliveで支払いをするだけです!
ナンバーレスでセキュリティも安心
Oliveはナンバーレスカードになっていて、カード番号はすべてアプリで管理をします。
万が一カードを落としてしまった際などセキュリティ面も安心の仕様になっています。
表面
裏面
【キャンペーン】最大32,000円相当をプレゼント
Oliveは、新規入会でなんと32,000円分のポイントをプレゼントするキャンペーンを開催中です!

キャンペーンの期間は7月31日(土)までとなっており、申し込みするならお得な入会特典がもらえる今がチャンスです!